2022年01月16日 フィンランドの気候温暖化「1.5度」をめざす生活実践の話、シャワー5分間のくらしなどが書いてありますが、私も実践しています。 気候危機 脱炭素生活 日本人一人年間10tの炭酸ガス排出をあと8年-2030年までに半減しようと、先ずは東電を止め再エネ電力にし、全照明をLEDにして、バイクも電動バイクにして、後は省エネ生活、今は自分の部屋のストーブは止め厚着しての生活、あともう少しで5割削減かなと思っています、、。しかしこの極寒生活はひとにはおすすめできません。なにより健康第一ですから。やはり政治を変えることが一番です。
この記事へのコメント