藤沢市議会建設経済常任委での私の質疑を公開します。
村岡関係の質疑はここでもすでに公開したところです。報告では私の意見を述べたところです。3と4についてはここで議員の意見を聞き、これから市民のパブコメを受け、来年2月の委員会で最終案が示されることになります。いずれも気候危機によるゼロカーボン目標の中での農業計画となっています。担い手や有機農地面積など大胆な目標になっていますが、問題は本気度です。私たち自身の問題でもあります。2030年まであと8年、農業水産業の分野でも大胆な改革、働き方のシフトが求められています。
https://drive.google.com/drive/folders/1-fG0xRauFOA_iKVgan0kJZs7MZstYQ3z?usp=sharing

https://drive.google.com/drive/folders/1-fG0xRauFOA_iKVgan0kJZs7MZstYQ3z?usp=sharing

この記事へのコメント
池田議員一般質問(深沢地域のまちづくり)関連
(中継録画約13分)https://t.co/uzQ4ES4Oay
#鎌倉市 #藤沢市 #神奈川県 #村岡新駅 #特定都市河川 #平成29年度成果品
コメント:平成29年度成果品に基づく村岡深沢まちづくりは出鱈目
深沢地域整備事業の現状について
(中継録画約23分)https://youtu.be/h547-NTWNk4
#鎌倉市議会 #建設常任委員会
#本庁舎等整備事業 #洪水浸水 #深沢まちづくり #地価上昇 #固定資産税 #課税評価
(カナロコ)鎌倉・野村総研跡地、アイネットも辞退 市は再公募検討
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-767890.html